パーツが揃ったので、1台組み上げました。

前作の頸城鉄道DB81タイプと基本的には同じ構造で、モーター縦置きのウォーム1段1軸駆動です。全体に洋白を使って強度アップしたことと、軽便2軸気動車のようにプラ板を使ってフレームを絶縁する方式に変えています。車輪は前々回のエントリーにあるようにNナロー用の新車輪を使っています。

実物よりはキャブは大きいしロッド連動でもないし似て非なるDLですけど、なにかそれっぽくていい雰囲気が出せたかなと思います(かな?)。
ちなみに、実物は新潟県の頸城鉄道資料館に保存されています。去年2008年11月に一般公開されたようですが、今年はどうなのでしょうか。
The photos show Kubiki Railway's diesel locomotive, DC92 in Nn3. It will be available as a kit on October.