2014-01-01から1年間の記事一覧
表記販売会に出展します。当日は以下の製品などを販売予定です。ご来場をお待ちしています。 ◇特製完成品 ・Oナロー16.5mm コッペル7トンBタンク ・HOナロー9mm 頸城鉄道コッペル2号機 ・HOナロー9mm 西大寺鉄道コッペル1-3号機 ◇訳あり完成品・・・大…
現在、HOナロー9mmで「クラスA 13トンシェイ」の設計を進めています。 13トンシェイにも、初期のTボイラー、中期の水平ボイラー、後期のワゴントップボイラーがあり、それぞれディティールも異なりますが、今回は中期タイプで比較的良く知られた標準的な形…
イベント関連のお知らせです。 「鉄道模型シヨウ」では以下の製品等を展示・販売します。ご来場をお待ちしております。 ◇再生産発売 ・0511 HOナロー9mm 頸城鉄道コッペル2号機キット ◇特製完成品 ・0549 HOナロー9mm 西大寺コッペル1-3号機 ・0548 HOナロ…
長野県のHさんから「頸城コッペル」の写真をいただきました。 ご覧の通り、丁寧に組まれた車体を塗り分けされています。クランクの凹みにもしっかり赤入れされていますね。個人的にはコレが楽しみでしたので、拝見できてとても嬉しく思います。また、銅色に…
HOナロー「西大寺コッペル1-3号機」キット2種を発売しました。ご注文をお待ちしています。 ・0551 HOn 西大寺鉄道コッペル1-3号機キット ・0552 HOn 西大寺鉄道コッペル1-3号機〔夏姿〕キット また、Oナローの「コッペル7トンBタンク」の特製完成品を…
軽便鉄道模型祭も2日後となりましたが、グループ出展予定のDMCさんから、直前スクープ?が届きました。 そういえば、ちなみにDMCさんでは、基隆炭鉱鉄道をテーマにしたモジュールを展示運転されるようです。 1枚目は”お化けシダ”が生えてる情景。以前写真…
イベント出展のお知らせです。軽便祭当日は以下の製品を販売・展示予定です。ご来場をお待ちしております。 ◇新製品 ・0541 Oナロー コッペル7トンBタンクキット(西大寺鉄道4-5号機原型) ・3151 HOナロー 3D木曽酒井DL131号機〔全開〕 未塗装完成車体 ・53…
HOナロー新製品の紹介です。「3D木曽酒井DL131号機〔全開〕」のサンプルをアップしました。 下の写真は、3D車体をプラ用薄め液で洗浄後に、同時発売の「トーマパワー木曽酒井DL用〔KE21エンジンセット付き〕」をセットした状態です。 いずれも9/28の軽便祭で…
またまたスクープ?画像が届きました。 見事な造りの橋脚の下を、ヨレヨレの複線軌道が走っています。蒸気が通るには道床も崩れかかっていて危険そうです。 まさかコレはアレで、待っているとスカートの女性と共にアレが来るのでしょうか? 当日を楽しみに待…
HOナローの話題です。アメリカのRさんから写真をいただきました。ありがとうございます。 このロコは何?かと言いますと、今春から密かに発売中のF&Cシャシー用「ボールドウィンテンダー」です。 全体のデザインはトーマのオリジナルですが、このようなX…
間もなく発売予定の「西大寺コッペル」2種の動画をアップしました。 マンガみたいな蒸気がヒョコヒョコ動く姿がなんとも愉快です。 実物では満員のボギー客車を何両も引っ張っていたそうで、嘘みたいな話ですね。もっともスピードは自転車よりも遅く、牽引…
HOナローの話題です。今月9月発売予定のHOナロー9mm「西大寺鉄道コッペル1-3号機キット」の組立サンプルができました。 下の写真は側板開放の〔夏姿〕です。これなら暑い夏でも少しは涼しくなりますね。開いた側板には実物のように「西」マークを貼り付…
またまたスクープ?画像をいただきました。 (と思ったらDMCメンバーさんのブログで同様の景色が紹介されていましたが・・・どうぞご覧ください。) このモジュールは山線でしょうか。背景の岩肌とヤシが垂れ下がる情景は、実物の写真をかと錯覚してしまいそ…
Oナロー16.5mmの「コッペル7トンBタンクキット」(西大寺鉄道4-5号機原形)の塗装済組立見本ができましたのでご覧ください。 間もなく発売です。 ・#0541 Oナロー16.5mm コッペル7トンBタンクキット ・#0542 Oナロー16.5mm コッペル7トンBタンクAキット…
HOナローの3D酒井DLの話題です。 車体を3Dで製作中の131号機全開バージョンのイラストに、4気筒KE21エンジンなどを積み終わりました。台枠のアールなども修正してあります。 エンジンと砂箱まわりはウェイト兼用の鋳造品で、コンプレッサーとブレーキシリ…
販売のご案内です。 以下の製品は予約受付中または予約受付を開始しました。 トーマモデルワークスのホームページ(ショッピングサイト)からご予約ください。お待ちしております。 ・0541 On コッペル7トンBタンクキット ・0542 On コッペル7トンBタンクA…
JAMも終わり、ナローゲージャーの方には9月の軽便祭が待ち遠しいこの頃ですね。今回、軽便祭に出展予定のDMCのスクープ?を入手しましたので、どうぞご覧ください。 いずれもDMCメンバーI氏の作品です。ビックリというか超絶な・・・スバラシイ。 元はトーマ…
3Dストラクチャーの話題です。 HO/16番の「待合室」、HOナローの「軽便ホーム」の量産版ができあがりましたのでご覧ください。 ◇今回発売製品 ・〔HO/16番〕#3112 3D待合室〔トタン〕 ・〔HOナロー〕#3129 3D軽便ホームセット(ホーム3点4個のセット)#31…
Oナローの話題です。 発売予定の「コッペル7トンBタンク」(西大寺鉄道4-5号機原型)のサンプル品走行動画をアップしました。 先日の記事内容の通り動力の仕様を一部変更しましたので、ご覧のような走りになりました。 「Oナローコッペル7トンBタンク / …
HOナロー西大寺コッペル【夏姿】に関連した話題です。 神奈川県のOさんから「ボトムタンクの給炭シーンと夏姿の動画があるよ」と教えていただきました。ありがとうございます。 動画はこちらです。 「Leighton Buzzard Light Railway」(YouTube) https://w…
イベント関連のお知らせです。 今年は都合によりJAMへの出展はありません(泣)。代わりに、「銀座軽便倶楽部」さんのブースで、3D着色済ストラクチャーの新製品等を委託販売予定です。 ■委託販売予定品(於:銀座軽便倶楽部) ◇新製品 ・HO/16番 待合室(ト…
HOナローの話題です。 「西大寺コッペル1-3号機キット」をリニューアルの上、発売準備中です。 主な変更点は、シリンダーブロックをロストワックスで左右一体化、コッペル弁を追加などで、一段と見栄えのするモデルになる予定です。キャブ幅もスケールに少し…
Oナローの話題です。 この夏発売予定の「コッペル7トンBタンク」(西大寺鉄道4-5号機原型)の内容を紹介します。 (Oナロー16.5mm コッペル7トンBタンクのイメージ図。先日のイラストにディティールを付け加えました。リベット表現は省略しています。) …
HOナローの3Dモデルに関する話題です。 昨年発売の「木曽ホイットコム」に続いて、密かに?木曽の酒井DLを設計中です。まずは131号機の外形ができあがりましたのでご覧ください。形態としてはボンネット全開バージョンを考えています。エンジン類のデータ作…
3Dプリントの話題です。 着色済完成品のストラクチャーシリーズとして、「3D待合室」が間もなく発売になります。縮尺はHO(1/87)ですが、実物の大きさもまちまちですから、1/80として使ってもおかしくないかと思います。また、鉄道ホーム用に限らず、道端の…
Oナローの話題です。次回作として「コッペル7トンBタンク」(仮称)の設計を進めています。 プロトタイプはいわゆる旧設計30馬力クラスで、西大寺鉄道4-5号機と同形です。煙突と煙室扉を変えれば4-5号機そのものになるように全体を設計しています。…
Nゲージの話題です。間もなく発売予定のNゲージ「伊予クラウス1号機」のサンプル品走行動画を、10秒ほどのショートクリップとしてアップしました。どうぞご覧ください。 Nゲージ「伊予クラウス1号機走行サンプル」 全体としては、眺めて走らせて楽しめる…
来週7/5(土)~6(日)に東京浜松町で開催される「第20回JNMAフェスティバル」に2日間出展します。 出展内容は以下の予定です。Nゲージの他、ナロー関係も販売します。ご来場をお待ちしております。 ■販売 ◇新製品 ・Nゲージ 伊予クラウス1号機キット (先行…
(2014/6/27記) HOナロー9mm「頸城鉄道コッペル2号機キット」の追加分を発売しました。ご注文をお待ちしております。 ・0511 HOナロー9mm 頸城鉄道コッペル2号機キット 22,000円+税 (2014/6/14追記) 誠に申し訳ございませんが、新発売の「頸城鉄道コッ…
HOナロー用の話題です。3D着色済プラスター製完成品シリーズ「尾小屋風給水塔」を新発売しました。 販売ページはこちら↓(トーマモデルワークスの通販サイト) http://www.tomamw.com/ca27/101/p-r-s/ この給水塔は、尾小屋鉄道金平駅にあったソレをイメージ…