トーマモデルワークスのブログ

最新情報はXで→https://x.com/tomamodelworks

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ミニレイアウト~池の製作

(このエントリーは、2年前にホームページへ掲載したレイアウト製作記の転載です。写真と文章は当時のものです。) (Jun.15.2007) レイアウト製作のいよいよ最終段階、池の製作に入りました。実は今まで作ったことが無かったので、単に後回しになっていた…

ミニレイアウト~アクセサリー(2)

(このエントリーは、2年前にホームページへ掲載したレイアウト製作記の転載です。写真と文章は当時のものです。) (May.15.2007) レイアウトの手前側は車両撮影のために空き地にしてあるのですが、何も無いと少々寂しいので貨車の”だるま”を置きました。…

ミニレイアウト~アクセサリー

(このエントリーは、2年前にホームページへ掲載したレイアウト製作記の転載です。写真と文章は当時のものです。) (May.15.2007) 不思議とNスケールのレイアウト製作には飽きがきません。使える製品が豊富なうえに売っているお店も多いので、悩まなくて…

ミニレイアウト~樹木作り

(このエントリーは、2年前にホームページへ掲載したレイアウト製作記の転載です。写真と文章は当時のものです。) (Apr.15.2007) レイアウト作りも終盤戦(か?)、続いて樹木の製作に入りました。どうせなら見栄えのするようにと、紅葉シーズンにしてみ…

ミニレイアウト~建物作り(2)

このエントリーは、2年前にホームページへ掲載したレイアウト製作記の転載です。写真と文章は当時のものです。) (Mar.15.2007) ( 駅前から商店街・・・ 駅舎も同コレクションにありますが、私は入手できなかったので、グリーンマックス製キットの保線小…

ミニレイアウト~建物作り(1)

(このエントリーは、2年前にホームページへ掲載したレイアウト製作記の転載です。写真と文章は当時のものです。) (Mar.15.2007) 前回記した通り、建物は「街並みコレクション」を用いました。実売価格350~400円くらいのNスケールの塗装&ウェザ…

ミニレイアウト~地面作り

(このエントリーは、2年前にホームページへ掲載したレイアウト製作記の転載です。写真と文章は当時のものです。) Dec.15.2006 地形ができあがったところで、地面の製作に入りました。 地面作りはレイアウトの製作の中でも楽しい工程ですが、いつも色合い…

ミニレイアウト~プランと台枠(2)

(このエントリーは、2年前にホームページへ掲載したレイアウト製作記の転載です。写真と文章は当時のものです。) Oct. 15 2006 まず、建物の土台だけベースボードへ貼り付けました。街並みがテーマなのでとにかくたくさん建てることにし、全部で14棟詰…

ミニレイアウト~プランと台枠(1)

(今日からしばらく、2年前にホームページへ掲載したレイアウトの製作記をこちらのブログへ転載していきます。「Nナロー6.5mm」関係をこちらへまとめようと思っていて、やっと作業を始めました。日付はHPへの掲載日、写真と文章は当時のものです。) Oct…

今年もNナロー!

新年あけましておめでとうございます。 本年も昨年に増して”Nナローに挑戦!”していきたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。 ついでに、一年の計は元旦に・・・ということで、昨年の作品を並べて記念撮影してみました(下の写真)。 手…