トーマモデルワークスのブログ

最新情報はXで→https://x.com/tomamodelworks

Nゲージの軽便レイアウト?

Nゲージの軽便の続きです。
そういえば子供が作ったNゲージレイアウトがあったのを思い出して、それで遊んでみました。作った本人は既にNゲージに興味は無く、レイアウトは放置状態です。シメシメ・・・。


軽便風単端が貨車を牽いて鉄コレ駅を出発。駅の屋根がずいぶんと反っちゃってますね。手前のボロボロの棒は何でしょうか?レールのつもりか?


お花畑?の脇を通過。牽かれている貨車はワールド工芸の古典貨車です。イベントで不良品が安く売られていたので買ってきました。片方のカプラーをシンキョーカプラーへ交換して単端気動車と連結しています。大きさもちょうどいい感じです。


林の中から出てきて池のまわりの築堤を通過。木の降り積もったホコリが目立ちます。レイアウトを作るならカバーも考えておいたほうがよさそうですね。


橋を渡って駅に戻ります。全景はこんな感じです。レールはトミックスのR103を使っています。
今までレールがナローであることにこだわりを持っていたのですが、こうしてみると雰囲気がナロー風であれば、まあ悪くないね、という気もしてきました。