トーマモデルワークスのブログ

最新情報はXで→https://x.com/tomamodelworks

津川デキ3を分解すると

模型屋さんに行ったら新発売の津川洋行のデキ3が置いてあったので買ってきました。
小さい電気機関車ですから改軌して「Nナローに使えないかな?」などと思ったのですが・・・、



かなり大きいですね。実物の全幅は2,100mmで軽便気動車群と同じくらいですから、このモデルはおそらくTTスケールぐらいなのかもしれません。Nスケールであれば両脇の軽便気動車と同じ幅になります。



まあ、Nゲージとして楽しむ分には十分小さくて楽しめるかもしれませんね。低速はあまり効きませんが走行性は悪くありません。
ということよりも、分解してみるとおいしそうな動力装置が・・・。HOナローゲージャーのよだれが聞こえてきそうです。
車輪径5.6mm、フランジ外径7.0mm、ホイールベース8.0mm、モーターまでの全高22mmでした。